手軽にはじめよう!運動嫌いな人のための簡単ストレッチ

シェアする




こんにちは、バキ子@bakikomanです。

最近、運動不足です・・・・

ウソでーす!

正直に言うと、生まれてこの方、

運動はずっと不足しています!

満足に運動したことなんかほとんどありませーん(*‘ω‘ *)

子供の頃、水泳を少しだけやっていましたが、親に嫌々やらされていたのでちっとも好きになれませんでした。

学校の体育は適当に理由つけてしょっちゅうサボっていました。

以来、スポーツと名のつくものとは一切関わらずに生きてます。

でも、ここ数年、急に将来に不安を感じるようになってきました。

今までナチュラルに生活していただけで、とくに健康に留意することは無かったのですが、この頃、体の衰えを感じるようになってきたのです。

長い階段を登るとすぐ息切れしたり…(;´Д`)

朝起きると首の筋をちがえていたり…(”◇”)ゞ

ビックリしたのは、公園にある「うんてい」が出来なくなっていたことです。

こういうやつね。

cc201dfe23e218c8908b34b51817541c_s

「うんてい」が最後までできない・・・・

あ、なんか肩痛ーい・・・・

ニノウデ痛ーい・・・・

あれ、私の体、弱ってる・・・・?

30を過ぎて、早くもそう感じることが多くなってきました。

やばいやばい。う、運動しなきゃ。

体も動かさず、ぬくぬく家にいるだけでは、

介護老人まっしぐらなのでは・・・・?

私、このままでいいんだろうか・・・・?

夫: いいわけないよね。(;^ω^)

私: ハイ!( ゚∀゚)

夫もやはり運動不足で、しかも中性脂肪がダダ増えています。

あ、私たち、激ヤバ・・・・ (;゚∀゚)




体を動かしたいけど、何をすればいいのか

でも、運動そもそも嫌いなんですよねぇ・・・・

散歩や街歩きは好きですが、寒い季節になるとぱったりと外に出なくなります。

おかげでカラダはガチガチ、血行も悪くて冷え性です。

唯一やっている運動は、脚を左右に開く「開脚ストレッチ」

以前、とあるきっかけで相撲の土俵入りの練習をしていたことがあり、股関節は今でも開脚でときどき伸ばしています。

そういえば、開脚ストレッチを毎日やっている間は体調が良かった気がする・・・・

しかも、短時間で済むのであまり苦にならないんですよね、ストレッチ体操って。

ネットで調べてみると、体の関節を中心に動かすストレッチは、健康管理上、極めて重要だということが分かりました。

体が固いことのデメリット

例えば、

肩の関節は使わないとどんどん衰えて四十肩、五十肩の原因になるそうです。

寝違えの原因は、体の両わきの筋肉がこり固まって起きているんだとか。

私は寝違えがひどくて首が動かなくなってしまったことが何度かあり、予防策は無いものかと悩んでいたのでこれは目からウロコでした。

前屈運動は腰痛予防に効果的。これはたしか試してガッテンでもやっていたなぁ・・・・

調べれば調べるほど関節や筋肉ストレッチは重要に思えてきました。

うん、まずはストレッチだな!

手軽にはじめられるウェイトボール

ストレッチ、マジ重要かも!!

そう思っていたら、夫がこんなものを買ってきました。

私 :ナニコレ?

夫 :ウェイトボール。これで肩関節を柔らかくするんだ。

私 :どうやるの?

夫 :ボールを両手で持って振りかぶる。

私 :ああ、肩を回す感じね。

夫 :サッカーのスローインみたいに。

やってみると、これがけっこう気持ちよかったです。

夫 :あと、片手で持って、上げ下げするとバーベル代わりになる。

私 :なるほど。

男の人にはちょっと物足りない重さだと思いますが、私には丁度いい感じ。

夫 :あとは自分で適当に、

   肩関節の可動域を広げるイメージでゆっくり回すとか。

私 :ボールが柔らかいから手軽でいいね。

ぜんぜん動かしていなかったので、肩甲骨がゴリゴリ鳴っている・・・・

でも背中が気持ちいい!

体のスジが伸びている感じがします。

うん、コレ、なかなかおススメですよ。

ストレッチメニュー(仮)考案

img_20161022_184641

とりあえず即席で、

毎朝5分くらいのストレッチメニューを夫と考えてみました。

1、開脚ストレッチで股関節を伸ばす

 (目いっぱい左右に伸ばして静止・10~20秒)

2、立ったまま前屈して脚のじん帯を伸ばす

 (脚を閉じて前にかがみ、足首を掴んで静止・10~20秒)

3、ウェイトボールで肩関節と腋の筋肉を伸ばす

 (ボールを両手で持ってスローイン運動を10回程度)

これだけ。

まずはこれを習慣化してみたいと思います。

なにもせずに運動不足に悩んでいるそこのアナタ!一緒にやってみませんか?

元気な老後を目指しましょう!(気が早いけど)