山形で人気のかき氷屋さん
Ice cafe’ 弘水(こうすい)
さんにお邪魔してきましたっ!
その迫力に度肝を抜かれてきました・・・・
というわけでメガ盛りでフワフワな絶品かき氷をレポート!
【Ice cafe’ 弘水】に到着
山形県は美味しいものがいっぱいで我々夫婦を魅了し続けています。
今回は夏の定番・かき氷!
訪れたのは8月中旬の暑い盛り。今年はまだかき氷を食べていないなぁ、と思っていたので奮発して噂の専門店のかき氷です。
場所は山形県天童市。
大きな城址公園・天童公園のそばにあります。天童駅から歩いて15分ほどのところ。
天童の「道の駅」からもほど近いですね。
【Ice cafe’ 弘水】は赤塚製氷さんという製氷会社がやっているお店で、山形では1,2を争うかき氷の人気店とのことです。
10時開店に合わせて行ったのですが、既に駐車場は満杯!
でも意外と回転が速く、5分ほど待って入店できました。
入り口にフラワーモニュメント?かと思ったら、これナマ氷でしたっ!
お洒落ッスね~(>_<)
店内はお客さんでいっぱい
うぉっ、混んでる!
さすが人気店ですね。
メニューは多彩!
フルーツ系のかき氷は日替わりで、時期によってラインナップが変わるようです。
私はアズキの乗った「特選抹茶」(750円)を注文。
夫は「だだちゃ豆みるく」(800円)を注文。
2つとも、ソフトクリームを150円でトッピング。
けっこうなお値段ですが、せっかくなので豪勢にいきます!
ちなみに「だだちゃ豆」は山形の庄内地方で主に作られている枝豆の一種。
普通の枝豆よりも味が濃くて美味しいんですよね。
楽天などでも手に入るので食べたことなければ一度お試しを。
![]() 【予約】【送料無料】★だだちゃ豆★無選別 鶴岡 だだちゃまめ 1キロ地元ショップだからこそできるこの価格!濃厚な風味が口いっぱいに広がります(^^)えだまめ/枝豆 だだちゃまめ 訳あり わけあり
|
注文レジまで10人待ち、という感じでした。
トップシーズンの日曜日だったのでさすがに混んでます。
かき氷「特選抹茶」ソフトクリームトッピング
キタコレ!!!!
(;゚Д゚)
特選抹茶
ボリュームえげつなっ!!!!
人ってこんなに食べられるの!?
さっそくチャレンジします。
あんこが・・・・あんこが・・・・
垂れてくるよぅ・・・・
なかなか氷にたどり着けません。
(;^ω^)
思いきってホイヤー!!!!
うわー、氷が柔らかくて美味しい!
噂に違わずフワフワの食感。さすが製氷会社のケズリですね・・・・
抹茶は渋みが利いていて凄く上品な味。
これは確かに美味しい!!
あんこと一緒に口入れると至極です。
フワフワの氷をかき分けて行くと、中にはトッピングのソフトクリームがっ!!
今日は祭りかっ!?
こんな贅沢していいのかしら・・・・
しかし量がスゴイです。
後半からは自分との闘いみたいな感じに・・・・
さらに隠れアイテムが。
中にわらび餅が入ってる!これは嬉しいサプライズでした。
ウップス!!
ほぼ氷とアイスでしたが、満腹感が凄いです。
私のお腹はもうパンパンでした。
小食の人は絶対に食後のデザート感覚で来ちゃダメですよ!!
一食分だと思った方がいいですマジで。
よし、もうちょっとだ!ガンバレ私!
・・・・なんとか完食。
ゲーップ。
かき氷「だだちゃ豆みるく」ソフトクリームトッピング
こちらは夫の頼んだ「だだちゃ豆みるく」。
だだちゃ豆みるく
これも凄いボリューム・・・・
上にはだだちゃ豆の「ずんだ」がたっぷり。
かなり甘いので甘党さんにおススメ。
甘いものが得意でない夫には苦行だったようです。
(;^ω^)
夫:甘いよ~甘いよ~
中をかき分けるとこれもソフトクリームが出てきます。
この構造が楽しい!!
かき氷だけでも美味しいですけど、アイスのトッピングはおすすめです。
プラス150円。
夫が途中で手が止まってきたので、私も「だだちゃ豆みるく」制圧をサポート。
抹茶と違って、けっこう甘めで濃厚!!
ようやく「ずんだ」と上の氷をやっつけたと思ったら、
大量のソフトクリームが・・・・
このあたりで夫の体が限界を迎えました。
夫:ぐふっ・・・・
夫「俺にかまわず・・・・先に行け・・・・」
私「わかった!絶対食べきってみせるっ!」
夫「完食・・・・頼んだぞ・・・・」
( ;∀;)
甘いの苦手なのに良く付き合ってくれた!
あとは任せろ!
私がアンカーになって「だだちゃ豆みるく」に挑みました。
もう最後の方は氷もクリームもだだちゃ豆も一緒くたになって、みんなで一つの甘い液体に・・・・なりますよね、誰が食べてもw
・・・・ゲップ。
専門店のかき氷、甘く見てたよ・・・・
いや、甘かったけど私も甘かったw
(ほぼ)完食!
ちょっと「だだちゃ豆みるく」残しちゃったけど・・・・まあほぼ完食ってことで!
だって本当に量がえげつなくってさ・・・・
( ;∀;)
体調を整えて、また別の味にチャレンジしたいと思います。
フルーツ系のソースも試したかったですね~
いちごとかサクランボとか、果物トッピングも人気みたいです。
色鮮やかで目にも楽しいですね、かき氷!
夏だけでなく一年中営業しているので、あえて冬に食べるのも楽しそうです。
以上、天童市の【Ice cafe’ 弘水】さんの紹介でしたー!
名前: アイス カフェ 弘水 (Ice cafe KOSUI)
住所:山形県天童市東本町3-6-39
電話:023-651-3639
【1月~4月・10月~12月】
[月・水~金] 11:00~16:00 [土・日・祝] 10:30~16:30【5月~9月】
[月・水~金] 10:30~16:30 [土・日・祝] 10:00~17:00日曜営業
定休日:火曜日