この漫画、いいですね~!
小山愛子先生の『舞妓さんちのまかないさん』。
現在ドハマリしています。
ご飯漫画、料理漫画はもはや不動の人気ジャンルですが、この作品はどちらかというと料理そのものよりも、舞妓さん・芸者さんの日常生活を垣間見れるところがミソ。
そして女の子キャラがおそろしく可愛い!
(*´▽`*)
主人公は元・舞妓見習い
京都・花街のとある屋形(舞妓さんたちが共同生活する家)が舞台で、そこで毎日、舞妓さんたちのご飯を作る仕事をしている16歳の女の子「キヨちゃん」が主人公。
『舞妓さんちのまかないさん』一巻より
実はこのキヨちゃん、元舞妓さん見習いだったのです。
事情があって「舞妓になる」という夢は早々にあきらめることになるのですが、代わりにほかの舞妓さんたちの胃袋を支える「まかないさん」として日々奮闘中!
このあたりのキヨちゃんの挫折と、別の道を究めようと奮起する描写もさりげなく描かれていて読んでいてグッときます。
舞妓さんたちのお座敷以外の「生活」にフォーカス
舞妓さんたちの生活の場である「屋形」って何かに似てるなぁと思ってたんですが、あれです、相撲部屋みたいな雰囲気なんですね。
『舞妓さんちのまかないさん』一巻より
ひとつの疑似家族になっていて、先輩のことは「姉さん」、後輩は「妹」、屋形の主は「お母さん」・・・・古式ゆかしい徒弟制度に興味深々です。
屋形の雰囲気はつとめて明るく、ごちゃごちゃワイワイ。
お客さんの前では絶対に見せない舞妓さんたちの裏の顔が垣間見れます。
活気がある屋形の生活の描写が素晴らしいw
エンタメ業界に生きる人々の夕飯時の慌ただしさが実にリアルです。
『舞妓さんちのまかないさん』一巻より
お相撲さんと一緒で、プロの芸妓になるために若いうちから稽古にはげみ、お座敷という戦場で戦う舞妓さんたち。その健気な姿にキュンとさせられつつ、彼女たちの素の部分をコミカルに描いているところも好印象。
京都の花街の世界なんて一般人からすると非常にストイックな世界に思えますが、その厳しい世界にも私たちと変わらない生の日常があるということを「毎日のごはん」を通して表現しています。
料理は地味め。でもリアルで美味しそう!
面白いのは、漫画のメインとなるはずのキヨちゃんの作る料理がとりたてて特別なものではなくて、ほかの料理漫画に比べればかなり地味なものが多いんですね。
『舞妓さんちのまかないさん』一巻より
地味すぎるので普段自分で料理をする立場からするとレシピ本としての魅力は少ないですが、そこがリアルで生活感があっていいんです。
ただの家庭味の「カレー」を作る回とか、個人的にツボでした。
本当に美味しそうにご飯を食べるw
『舞妓さんちのまかないさん』一巻より
ご飯漫画に傑作がまたひとつ誕生。
ご飯漫画は読んでて楽しい作品が多数ありますが、この「まかないさん」はもう少し日常漫画とストーリー性に重きをおいた感じがしますね。そのさじ加減が大好きです。
新たな傑作の予感・・・・!!
男女問わず、幅広い層に受け入れられそうな爽やかほっこりな読後感。
おすすめです!!
これが週刊少年サンデー連載作品だというから驚きですね。
少年誌も変わったなぁ・・・・
とにかくキヨちゃんの笑顔にズキュン!!な一作です。
癒されてくださいw