こんにちは、バキ子@bakikomanです。
妊娠8週目に入りました。
先日、つわりがひどくて産婦人科に入院したんですが、
なんとか体調も落ち着いて退院しました。
結局8日間入院していたことになります。
情けなや・・・・
もう5日目ごろからけっこう元気だったんですが、
なんやかやと言いくるめられて退院が延びてしまいました。
入院した時はとにかく気持ち悪くて車酔いのひどい時みたいな感覚。
胃が張って、こみ上げてくるような不快な感じが常にありました。
それが、きちんと点滴を受けて数日も経つと、どんどん良くなっていったんですよね。
食欲もだんだん出てきて、病院のごはんも半分くらいは食べられるように。
やっぱ病院てすごいですねww
無事退院、最初に口にしたのはマックのハンバーガー
病院だから当たり前なんですけど・・・
おかゆ・おかゆの連続だったんですよね。
食欲が戻ってきた最後の3日間くらいは
もうほかのものが食べたくて食べたくて・・・
おかゆ地獄。
夜ごと、退院したら何を食べるか想像しながら過ごしておりました。
で、実際に退院して真っ先に食べたのが
マクドナルドのハンバーガー。
そしてポテト。
なんでしょうね、この変わりよう。
入院前は脂っこいものなんて見たくもなかったのに・・・・
現金なものです💦
妊娠初期は、食べたいもの・食べたくないものがハッキリ思い浮かぶ
妊娠中の症状で有名なもの・よく耳にするものは
・「食欲が無くなる」
・「酸っぱいものが食べたくなる」
・「匂いに敏感になる」
・「イライラする」
といったところだと思いますが、不思議なもので、
私は全部当てはまりました。
特に酸っぱい果物が欲しくなりました。
一時期は果物の「はっさく」ばかり食べていました。
食べたいものと、食べたくないものがハッキリと頭に思い浮かぶんですよね。
これは日々変わったりもします。昨日食べたかったものが、今日はもう無理、みたいなこともあって、家人には迷惑をかけています・・・・
夫「あれ?茶碗蒸し食べたいって言ったじゃん、なんで食べないの?」
私「あの時はそうだったけど、今は違うの!」
こういうことも、ままあります。
おお・・・・ティーンのわがままガールみたいな会話をしてしまったゼ。
恥ずかしい!
例えば私がいっさい食べたくない・食べられないと思っているものは
・魚介類全般(焼き魚・刺身・イカ・エビ・etc・・・)
・味噌汁
・白米
な、情けない・・・・日本人として生きてはいけないレベル。
夫には「あ、非国民だ!」とののしられています。
(^_^;)
でも魚や炊き立てのごはんの臭いを嗅いだだけで「オエッ」てなっちゃうんですよね。体が勝手に反応するんで、しょうがないですよ。
しばらく和食系は食べられそうもありません。
もしかして「食べつわり」ってやつなのか?
妊娠8週目の現在は、
パンやスパゲッティー、肉料理・サラダなどはけっこうなんでも食べられます。
たしかに妊娠5~7週間のあたりは、私は食欲が極端に衰えました。
胃のムカつき・不快感が常にあり、とても普通にご飯を食べられる状態じゃなかったです。
ところが8週目に入った現在、胃の不快感はだいぶ収まり、食欲も出てきています。
むしろ、小まめに何か口にしていないと落ち着かないような変な感じになっています。
もしや、これが「食べつわり」ってやつなんでしょうかね??
ぜんぜん食べられないよりはマシですけど・・・
太ってしまいそうだな
(^_^;)
今は間食にフルーツ系のグミをひたすら食べています。
![]() ブルボン フェットチーネグミ (イタリアンピーチ味) 50g×30(10×3)個入
|
もう少し経過を見てから、
妊娠初期と食事の関係をレポートまとめてみたいと思います。
自分の体のことですけど、ホントに不思議!今までの私じゃないみたい。
第六感、いやセブンセンシズに目覚めた気分です。